旅のお役立ち情報 冬北海道車なし 冬の美瑛旅 バスよりもタクシーよりも、絶景巡りに絶対おすすめの1日ツアーをご紹介! 美しい冬の美瑛の景色。 その景色を何としても見に行きたいと思うのですが、冬の美瑛観光で一番困るのが交通手段。 どう回ればいいのか、考えた末に、私はツアーを選択しました。 冬の美瑛観光で一番困る交通手段 まず考えるのはレンタカーだと思いますが、この時期の美瑛は本当に雪山です。 雪山での運転が慣れてて、土地勘がある!と... 2017年2月13日
国内旅行 フォトジェニック冬北海道 冬の北海道旅⑨写真家「阿部俊一さん」に教わる冬の美瑛プレミアムフォトツアーに参加しました 北海道旅4日目。 この旅は本当に本当にこの旅のメインである写真家「阿部俊一さん」に案内していただく冬の美瑛一日プレミアムフォトツアーです! http://h-takarajima.com/detail... 2017年2月5日
国内旅行 フォトジェニック冬北海道車なし 冬の北海道⑧冬の美瑛を徒歩で巡ったらとんでもない絶景に出会った話 冬の美瑛に何の計画もなしに来てしまい、案の定バス・タクシーは満席。 天気予報はこの後ずっと晴れ。雪も降っていません。 美瑛は一度夏に自転車で回ったことがあるので、だいたいの土地勘は少しだけですがわかり... 2017年2月5日
国内旅行 フォトジェニック冬北海道車なし 冬の北海道⑦美瑛への旅立ち 北海道旅3日目。ここからは今回の旅の目玉、冬の美瑛編です。 この日は移動日ということで、移動以外何も予定入れていませんでした。 札幌から美瑛までは電車で2時間ですが、美瑛周辺は本当に田舎なのであまり遅くに着くと真っ暗で宿が探せないことになりそうなので、早めに出発です。 天気がとってもいい朝。札幌の雪景色もきれいですね。... 2017年2月5日
国内旅行 フォトジェニック冬北海道 冬の北海道旅⑤小樽雪あかりの路 海鮮丼を堪能した後はゆっくり小樽の街並みを歩きます。 小樽といえばキャンドルということで、おしゃれなキャンドル屋さんもたくさん。 買って帰りたいものもたくさんありましたが、荷物が多くなるため我慢。。 本当はLetao本店でチーズケーキも食べたかったのですが、海鮮丼でおなか一杯だったのでこちらも我慢。行きたかったなー。。... 2017年2月1日
国内旅行 冬北海道車なし 冬の北海道旅行記①札幌雪まつりとスープカレー有名店王道コース 冬の北海道旅行記。まずは王道の札幌雪祭りとスープカレーを楽しみました。地元住民から雪祭りのまわり方を聞いたので、紹介させていただきます。... 2017年1月24日
国内旅行 冬車なし近畿 清水寺で雪の京都撮影をしたが、失敗した話 京都に雪が降った日、蹴上インクライン・金閣寺・清水寺まで撮影に行きました。しかし、昼前に清水寺に到着した時にはすでに雪はほとんど残っておらず、残念な結果に。... 2017年1月22日
国内旅行 冬車なし近畿 京都の定番雪景色!雪降る金閣寺へ行ってきた 京都の雪景色として定番である金閣寺。雪化粧した金閣寺は想像以上に素敵でした。金閣寺までのバスの乗り方や実際に撮影した時のことを書いています。... 2017年1月20日
国内旅行 冬車なし近畿 京都の雪景色穴場スポット!蹴上インクラインに行ってきた 京都の雪景色の中でも穴場スポットである「蹴上インクライン」。雪化粧した桜の木が美しく、人もいないのでゆっくり撮影できました。... 2017年1月18日