お知らせ 2024年版カレンダー販売を始めます【Yuriオリジナルふんわり写真カレンダー】 こんにちは。フォトグラファーのYuri(camel8326)です。 11月3日(金)20時より、2024年版のカレンダー販売を開始します! ふんわりパステルカラーな写真を使って作った、オリジナルカレンダー。 去年から引き続き、卓上(ハガキタイプ)・壁かけ(A4サイズ)の2種類を販売します。 卓上カレンダーは「季節のふ... 2023年11月1日
お知らせ 【参加者募集中!】チェキ「instax mini Evo」使い方教室&撮影イベント【大阪】 こんにちは。フォトグラファーのYuri(@camel8326)です。 今日は大阪でのイベント&写真展のお知らせです! オフラインでカメラ/写真をいつもとちょっと違う角度から楽しむイベントなので、ぜひご参加いただけると嬉しいです! 5/20(土)チェキ使い方教室&撮影会の講師をします! カメラのキタムラさん×富士フイルム... 2023年4月30日
お知らせ エアリーフォトカメラ女子 8月27日まで期間限定!人気プリセット「bluesky」再販売のお知らせ(ダウンロード方法も記載あり) こんにちは。フォトグラファーのYuri(camel8326)です。 私が愛用している「ふんわりプリセット」を販売し始めてから約2年。 驚くほどにたくさんの方からご購入をいただき、大変感謝しております。 ふんわりプリセットについては、こちらへ そんなプリセットの中で、非常に人気が高いのが、期間限定で販売している「blue... 2023年2月10日
プロフィール SNSで目を引く、カフェ写真撮影承ります【大阪・京都・神戸・奈良 -関西カメラマン- 】 大阪を拠点にカメラマンとして活動しているYuriです。 最近カフェ等の店舗を経営されている方より、写真撮影のご依頼をいただくことが増えており、改めて撮影メニューについて紹介することにいたしました。 特にSNSに力を入れたいカフェ経営者さんは必見!SNSで見てもらえる写真と、ホームページなどのカタログの写真は、実は全然違... 2022年6月12日
お知らせ カメラ女子 「ふんわりかわいい写真を撮るためのオンライン写真教室」1月開催について こんにちは。フォトグラファーのYuri(camel8326)です。 昨年開催したオンライン写真教室を今年も開催します。ふんわり写真の撮り方からレタッチ方法まで、この機会にぜひカメラを学んでみませんか?詳細についてぜひご確認をお願いします。... 2021年1月13日
お知らせ fujifilmpickupエアリーフォトカメラ女子 ふんわりレタッチLightroomプリセット販売を開始します ワンクリックでふんわりかわいいハイキー写真を作り出す、Lightroomプリセットを販売しています。 風景・カフェ・夜景など、様々なシーンにぴったり合うプリセット。プリセットの詳細や実際に使ってくださった方の感想、レタッチ方法などを紹介しています。... 2020年12月30日
お知らせ pickupエアリーフォトカメラ女子 写真教室・イベントに関するメールマガジンを配信しています【登録無料】 こんにちは。フォトグラファーのYuriです。 今回は、私が配信するメールマガジンについて、お知らせします。 あまり大きく宣伝していないのですが、写真教室やイベント等の開催状況をお伝えするメールマガジンを配信しています。(実は100名近くの方が登録してくださっています・・・!ありがとうございます。) 登録はもちろん無料。... 2020年12月30日
お知らせ 【11月30日締め切り】2021年版カレンダー販売を始めます【ふんわりお花写真】 こんにちは。フォトグラファーのYuri(camel8326)です。 このたび、2021年版のカレンダーを発売することにしました。 テーマは「お花」。季節のお花写真で作った卓上カレンダーです(12月のみ、クリスマスツリーの木です)。 ご購入は、こちらのURLからとなります。 現在、最終申し込み期間中!11月30日(月)が... 2020年10月23日
お知らせ かわいいコスモス写真教室(大阪)を開催します!【追加開催決定!】 【コスモス写真教室は、満席になりましたので、受付を停止いたします】 今後も不定期にはなりますが、写真教室を実施する予定です。 こちらよりメールアドレスをご登録いただけますと、写真教室やイベントなどが決まり次第、直接ご連絡させていただきます。 ご希望の方は、下記のフォームよりメールアドレスの仮登録後、届いたメールに書いて... 2020年9月30日
お知らせ YouTubeのチャンネル登録者数が1000人を超えました【開始約3か月の歩み】 YouTubeチャンネルを開設して、約3か月。チャンネル登録1000人を突破することができました。これまでの歩みや工夫して変更した点などを振り返りながら紹介します。... 2020年8月6日