国内旅行 フォトジェニック春東海 梅・河津桜を同時期に楽しめる!3月の三重は絶景だらけ 3月の三重といえば、梅と河津桜の名所がたくさんあることをご存知ですか? 今回は梅・桜で一足早い春を楽しむ、3月の三重の撮影モデルコースを紹介します。 ①鈴鹿の森庭園 鈴鹿の森庭園では、毎年2月中旬か... 2019年1月16日
国内旅行 春東海 渋滞注意!いなべ市農業公園梅まつりの見頃をスムーズに観光する方法 いなべ市農業の梅まつりについて、見頃シーズンの観光のコツを書いています。特に渋滞には要注意。実際の渋滞時間と回避方法を書いています。... 2019年1月12日
国内旅行 fujifilmフォトジェニック春東北 遅咲きの桜も!GW~5月上旬でも楽しめる青森岩手観光スポット5選 2017年、GW後半である5月3日から5日。 私たちは弘前城公園の桜を見るために青森まで行きましたが、お目当ての桜はほとんど散っていました。 しかし、青森の観光スポットは弘前城公園の桜だけではありませ... 2019年1月8日
国内旅行 春東北 GW後半 桜見頃過ぎの弘前城公園で5月のお花見をした結果 2017年5月3日から3日間。 私たちは弘前城公園の桜を見るために、青森に行きました。 前回の記事で書いた通り、1月からかなり苦労して航空券を取り、絶景とも名高いあの花筏を撮る日を待ちわびていた毎日。... 2019年1月7日
国内旅行 フォトジェニック大阪春 関西一フォトジェニックな鯉のぼりを撮れる場所「高槻こいのぼりフェスタ」へ 5月といえばこいのぼり。 第2回目は大阪 高槻で行われている「こいのぼりフェスタ1000」 関西では一番有名なのではないかなと思うこいのぼりスポット。 有名なインスタグラマーもここの写真を沢山撮っています。 どうしても行きたいけど、行く時間がない・・ということで、朝の短時間で行ってきました! 朝8時、高槻駅に着きます。... 2017年6月28日
国内旅行 フォトジェニック春近畿 期間限定!ポップでカラフルな鯉のぼりに出会える摂津市大正川へ 最近お花ばかり追いかけていましたが、5月といえば、、そう。鯉のぼりですよね! 鯉のぼりっていっぱいあるとカラフルで写真映えするので、撮っていてとても楽しいんです。 今回は1つ目のこいのぼりスポット大正川河川敷公園についてレポートいたします。 大正川河川敷公園は阪急摂津駅から徒歩7分ほどの場所にあります。 駅から歩いて行... 2017年6月27日
国内旅行 フォトジェニック春近畿 鶴見緑地公園で風車とネモフィラのショットを 関西のネモフィラを追いかけて・・第3弾。 今回の撮影地は鶴見緑地公園です。 時期が悪かったのか、正直全然良い写真は撮れなかったので、簡単なレポートになってしまいます。笑 GW最終日。人も多いですが、公園自体がかなり広い。 お花も多いので、みんなで写真を撮りに行くにはぴったりのスポットかもしれませんね。 広大な土地を活か... 2017年6月26日
国内旅行 フォトジェニック春近畿 関西一のネモフィラ畑!淡路島 国営明石海峡公園で花まつり ネモフィラといえば茨城県のひたちなか海浜公園が有名ですが、関西からはなかなか遠くて行きづらい。 ということで、関西でネモフィラ畑を見られる場所を探してみたところ、畑淡路島の「国営明石海峡公園」にたどり着きました! ネモフィラ畑はもちろん、いろんなお花に出会うことができるので、かなりおすすめの場所。 撮影に行ってきたので... 2017年6月25日
国内旅行 フォトジェニック春近畿 ポピーとネモフィラの共演!?万博記念公園へ 4月下旬から5月のフォトジェニックのお花といえば・・ネモフィラですよね! ひたちなかのネモフィラは写真しか見たことありませんが、一度は行ってみたい場所。 ただし、関西からはあまりにも遠すぎます。 そんな中、関西でもネモフィラを撮影できる場所が!! ということで、関西のネモフィラを追いかけてみました。 まずは4月23日(... 2017年6月23日
国内旅行 フォトジェニック春車なし近畿 桜あふれる半木の道で春散歩 北大路駅から徒歩5分ほどで到着する鴨川沿いに美しい桜に溢れた道が続いています。 「半木の道」 美しいしだれ桜がずらっと咲いている景色は圧巻です。 きれいな青空。 ふんわり撮るのもいいですね。 ちょうどこの日が満開。平日なので人も少なく、写真も撮りやすかったです。 駅からも近くて便利なので、来年の桜めぐりの候補に是非入れ... 2017年6月20日