国内旅行 fujifilmフォトジェニック九州 長崎の穴場絶景スポット!海の見える駅「大三東駅」が想像以上だった 電車を降りると一面の青空と海が広がる絶景。 そんな「海に近い駅」は全国にいくつかありますが、私が特におすすめする場所が今回紹介する大三東駅。 長崎県島原市にある無人駅ですが、その美しさは格別です。 少... 2018年12月21日
カフェ fujifilmフォトジェニック冬関西 クリスマス限定!絶対行くべきカフェ森森舎の限定メニュー クリスマスシーズ限定!絶対行くべきカフェ森森舎の限定メニューをご紹介 もうすぐクリスマスですね。 クリスマスといえばイルミネーションやディナーのイメージが強いですが、カフェもクリスマスメニューに変わっ... 2018年12月21日
カフェ fujifilm関東 東京でも京都を楽しめる!?CANVAS TOKYOのラテに一目ぼれ お久りぶりのカフェの記事。 今回は東京 広尾にある「CANVAS TOKYO」に行ってきました。 おしゃれなカフェとして有名ですが、ここの目玉はなんといってもフォトジェニックなカフェメニュー。 今回は... 2018年11月23日
カメラレッスン fujifilmカメラ女子初心者向け ふんわりかわいいお花写真を撮るために!135mmレンズのすすめ 半年前に135mmのレンズを購入してからというものの、135mmの魅力に取りつかれているゆりです。 ふんわりかわいいお花写真を撮ることが好き私にとって、今や欠かせない相棒になっている135mmのレンズ... 2018年11月11日
国内旅行 fujifilm四国夏 駅近で場所取りも楽!さぬき高松まつり花火大会はかなり穴場だった 花火撮影にはまった去年、近くの花火では飽き足らず、初めて花火で遠征してしまいました。 香川県のさぬき高松まつり花火大会。 結論から言うと、昨年行ったどの花火の中でも一番撮影が楽! そして最も感動した花火大会でした。 駅から近くてダイナミック!さぬき高松まつり花火大会が想像以上に最高だった件 さぬき高松まつり花火大会のア... 2018年8月1日
国内旅行 fujifilm夏関西 意外と穴場!?矢橋帰帆島公園から琵琶湖花火大会を撮影 関西には有名な花火大会がたくさんありますが、フォトグラファーの中で一番人気なのが琵琶湖花火大会です。 全国各地から有名なカメラマンが写真撮影のために訪れる、注目度が非常に高いイベント。 そんな花火大会に昨年行ってきたので、その様子を書いていきたいと思います。 琵琶湖花火大会を矢橋帰帆島公園から撮影 撮影場所は矢橋帰帆島... 2018年7月21日
国内旅行 fujifilm兵庫夏 みなと神戸花火大会をビーナスブリッジから撮影してきた話 もうすぐやってくる夏の大イベントといえば、花火大会! 1時間ほどの打ち上げのために何時間も待ちましたが、それも良い思い出。 今回はみなと神戸花火大会について書いていきます。 みなと神戸花火大会をビーナスブリッジから撮影してみた 撮影場所はビーナスブリッジ 神戸の美しい夜景を約15000発の花火が彩るみなと神戸花火大会。... 2018年7月19日
国内旅行 fujifilmフォトジェニック関東 雨の日限定の観光スポット!?東京駅リフレクション写真を撮影してみた 6月、梅雨の季節ですね。 雨の日はなかなか撮影に行けないのですが、そんな雨の時期にうってつけな撮影ポイントがリフレクション。 水たまりに反射する写りこみを狙って撮影することで、幻想的な世界を撮影することができます。 リフレクションは水たまりがあればどんな場所でもできるのですが、私のおすすめの場所は夜の東京駅。 明りに照... 2018年6月17日
ボディ・レンズ レビュー記事 fujifilm初心者向け豆知識 XF56mmF1.2とXF90mmF2を比較!フジフィルムのポートレートレンズはどっち? フジフィルムでボケたポートレートが撮りたい! 富士フィルム Xマウント単焦点レンズ フジノンレンズ XF90mmF2 R LM WR posted with カエレバ 楽天市場 Amazon そう思... 2018年5月30日
ボディ・レンズ レビュー記事 fujifilm フジフィルムXF50mm F2とXF56mm F1.2 どちらを買うべきか、違いを比較レビューしてみる フジフィルムの中望遠レンズで画角もよく似ている「XF56mmF1.2R」と「XF50mmF2 R WR」。 フジフイルム XF56mm F1.2 R posted with カエレバ 楽天市場で購入... 2018年1月23日