
先日パリに行ってきたのですが、そこで初めてUberを利用しました。
利用する前は、Uberなんて日本でも乗ったことがなく、アプリも勿論ダウンロードしていない状態。
難しいいんじゃないの・・
トラブルとか大丈夫?
フランス語とか話せないし・・
結局ちょっと高くても、TAXIの方が安心じゃ・・
・・・なんて思っていたのですが、実際使ってみるとその簡単さにびっくり。
あまりにも便利なので、無駄に何度も利用してしまいました。笑
Uberを利用するのに躊躇している人は、騙されたと思って1回使ってみて!
今回はそんなパリでUberがいかに便利で簡単で安全なのか、具体的な利用方法も含めて書いていきたいと思います。
目次
慣れないパリ旅行ではタクシーよりもUberがおすすめ!その理由と使い方について
そもそもUberとは
Uberとは、アメリカから始まったアプリを利用した配車サービスのこと。
「車に乗りたい人」がアプリで配車依頼を行い、「車に乗せたい人」がそれに従って迎えに来てくれます。
ただアプリでタクシーを呼ぶだけなんでしょ?と思った方。
Uberの便利さは、そんなものではありません。
・乗車位置を位置情報で伝えることができる(乗車場所をドライバーに伝える必要なし)
・行き先もあらかじめ位置情報で伝えることができる(行き先をドライバーに伝える必要なし)
・事前に乗車料金がわかる(上がっていくメーターに、ひやひやする必要なし)
・決裁は事前登録しているクレジットカードで完了(着いたら降りるだけ。支払い手続きする必要なし)
というメリットだらけのシステムなんです。
このシステムが、言葉が通じない海外では本当にありがたい存在。
更に詳しく書いていきたいと思います。
パリでUberの利用をおすすめする6つの理由
①位置情報でお互いの場所がすぐわかる
先ほどもお話しした通り、Uberでは、アプリを通して乗客の位置情報を運転手に伝えることができ、運転手はそれを確認してに迎えに来てくれます。
これ、めっちゃ便利じゃないですか!?
何も伝えなくても、ボタン一つで現在地を理解してもらえるので、自分の今いる場所をうまく伝えられるか心配する必要がありません。
外国語で自分の現在地を伝えるなんて、英語が堪能な人でない限り難しいですよね。
Uberを使えばそんなこと伝える必要がないんです。
②行きたい場所もアプリで事前指定できる
乗車位置はもちろん、降車場所も位置情報で指定することができます。
これも、言葉が通じづらい海外では本当にありがたい。
しかも、「トルカデロ広場」や「サ・クレール寺院」などの有名観光スポットは、日本語検索もできてしまう。
優秀すぎて驚きです・・。
③タクシーよりも若干安い
これも重要ポイント。Uberはタクシーを使うよりも若干安いことがほとんどです。
事前に料金を決めてくれているため、渋滞にはまってもメーターが上がることは基本的にありません。
何かと出費がかさむ旅行。費用が抑えられるのは非常にありがたいです。
※もちろんメトロ(地下鉄)の方が安いのですが、暗くて治安が悪いことも多いです。
スリの被害も多発しているため、夜遅い時間などは特に、少しお金をかけてでも安心を買う方がおすすめです。
④信頼できるドライバーが多い
海外のタクシーは、「まわり道をして高額請求される」「ぼったくられる」とネガティブなイメージを持っている方も多いのではないでしょうか?
Uberのシステムは、事前に行きたい場所をドライバーに通知し、料金も事前に教えてくれるため、「不当な高額請求」をされることはほとんどありません。
また、Uberは運転手の顔写真・名前・評価が常に確認できるようになっています。
乗車後に乗客が運転手の評価も行うため、基本的に皆誠実に対応することが多いことも安心できる要因の一つです。
もちろん全てのドライバーが当たり・・というわけではないと思いますが、通常のタクシー運転手よりもハズレを引く可能性は少なそうです。
※1点注意していただきたいのが、ごく稀に「事前に提示していた金額よりも高額な値段で請求がかかっている」ということがあるそうです。
Uberを利用する時は、必ずメールで送られる領収書を確認し、事前に聞いていた金額から大幅に上がっていないかを確認することを忘れずに。
万が一高額請求に遭ってしまったら、運営元に連絡すると対応してもらえるようです。
⑤運が良ければ高級車に乗ることができる
Uberは一般の方が自分の車を運転するため、たまにラッキーなことに高級車にあたることも。
私は3回乗ったうちの1回がベンツでした。
パリの街をベンツで走るなんて、なかなかできない体験ができてテンションが上がりました。
⑥強盗の被害に遭うリスクが減る
最近のパリは物騒で、止まっているタクシーの窓を割って、荷物をひったくる強盗が増えているらしいです。
狙われるのは観光客。ということで、高確率で狙われるのがタクシーと言われています。
パリはタクシー文化があまり発展していないので、タクシーに乗っている人=観光客と思われてしまうことも。
それに対して、Uberは一般の人の車なので、外から見ても観光客が乗っているかどうかわかりません。
そのため、観光客を狙った強盗に遭うリスクを少しでも減らすことにつながります。
メトロもスリなどが横行しているため、他の交通手段と比べてもUberはリスクが少ないと言えます。
Uberの使い方について
さて、ここまでパリでUberを使うメリットをお伝えしてきましたが、ここからは実際に使用する方法を書いていきます。
何度も言いますが、本当に簡単。
一度でいいのでチャレンジしてみてください!
①Uberのアプリをダウンロードする
まずはUberのアプリをダウンロードします。
基本情報の登録とクレジットカードの登録が必要なので、できるだけ日本にいるうちに登録まで完了しておきましょう。
②Uberを呼びたい場所でアプリを起動する
Uberのアプリを開くと、現在地の周辺に車があることがわかります。
これが今自分のいる場所の近くにいるUberです。たくさんいますね。
※画像は例です
③目的地を検索する
目的地を検索し、降車場所を指定します。
そうすると、金額と所要時間が確認できます。
④マッチングが完了したら、後は待つだけ
配車を依頼したら、アプリが自動的に近くのドライバーを選んでくれます。
数十秒ほど待つとドライバーの名前と顔が表示され、あとは待つだけ
相手の位置情報が表示されるので、待ち時間もそわそわしません。
該当の車が現れたら、名前を確認して乗ってください。
目的地に着いたら降りるだけ。
支払いは何もしなくとも、クレジットカードから自動的に引き落としとなります。
最後にドライバーさんの評価を終えたら、全て完了です。
パリに旅行する際は、便利なUberをぜひ使ってみて!
実際に使ってみると、思っていたよりも、はるかに使いやすいUber。
最初は不安に思っていた私も、早く全世界で使えるようになってほしいと切望するほど、ハマってしまいました。
タクシーよりも簡単で楽なので、パリに行く際には、ぜひ利用してみてください。