冬の美瑛に何の計画もなしに来てしまい、案の定バス・タクシーは満席。
天気予報はこの後ずっと晴れ。雪も降っていません。
美瑛は一度夏に自転車で回ったことがあるので、だいたいの土地勘は少しだけですがわかります。
美瑛駅から見どころの1つ「ケンとメリーの木」は徒歩29分。
ここなら行ける!!と思い、すぐに出発!
きれいな青空の下、どこまでも続く雪道を歩き続けました。

街を通り抜けて丘へ続く道をひたすら歩きます。
すると・・・今まで見たことのない絶景が目の前に広がります。
![]()
ただの道ではあるのですが、前も後ろの誰もいない、真っ白な道にきれいな青空がどこまでも広がる景色。
![]()
今まで見た中で一番感動した瞬間でした。
![]()
雪の白さときれいな青空が織りなす絶景。
こんなきれいな景色見たことありません。
![]()
歩きながら夢中でシャッターを切りながら、ほどなくして目的地「ケンとメリーの木」が見えてきました。
![]()
夏よりは少ないですが、やっぱり観光地ということでここには人がたくさんいました。
それでも歩いてきた人は誰もいなさそうでしたね笑
![]()
もっと他の場所も撮りに行きたかったのですが、他の名所はどれも歩いて1時間はかかりそうな場所で
いくら天気が良いからといっていつ急に変わるかもわからないまま歩いてこれ以上進むのは危険と判断して帰りました。
あー名残惜しかった。。
![]()
無事美瑛駅に戻ってからは少し早めの夜ご飯。
美瑛駅近くのカフェレストラン「おきらく亭」でポトフを注文しました。
![]()
;
美瑛で採れた新鮮な野菜を使っている温かいポトフ。適当に入ったお店だったのでそこまで期待していなかったのですが、予想外においしすぎました!!
なんだかんだ冬の山道に2時間ほどいたので、冷えた体に優しい味が染みます。
美瑛駅はあまり飲食店がないので、ここは本当にお勧めです。
関連ランキング:フレンチ | 美瑛駅
食べ終わって外に出るとあたりは夕焼け。
![]()
今日写真ツアーしたら夕焼けも撮れたのになーと悔しい気持ちに浸りながらホテルに戻りました。
余談ですが、17時すぎの窓から見る景色は見事に真っ暗。
早めにホテルにたどり着いて本当によかったです。
冬の北海道旅 カメラ女子のための服装講座
2019.1.20
前々回の記事でスノーブーツについて書きましたが、今回はその他の服装について。 http://yyuurrii.com/2017/02/12/post-201/ 冬の北海道旅は過酷です。実際に体験したか...
冬の北海道旅 美瑛駅への格安切符&駅周辺をご紹介
2019.1.20
このページでは冬の札幌から美瑛への格安切符についてと、美瑛の駅についてを紹介します。 初めて美瑛に行く予定の方は、駅周辺の情報も参考にしてください! ①格安きっぷについて 私はこのサイトを参考にして、...
冬の北海道旅に雪道用の靴は必要? 実際に旅してわかったスノーブーツの選び方について
2019.1.20
冬の北海道旅行でよくある質問が「雪道に対応した靴って必要ですか?」というもの。 結論から言うと、必要です!!! 冬の北海道は想像以上に雪道ばかりです。 札幌しか行かないし、そこまで寒くないだろうから、...
冬の北海道②札幌近くの大人気サンドイッチ店へ行ってきた
2019.1.29
北海道で大人気のサンドイッチ店「さえら」に行ってきました。大通駅すぐにお店があるので、車なしでも行くことができる貴重なお店。味ももちろん美味でした。...
冬の北海道③雪のモエレ沼公園の罠
2019.1.20
さて、喫茶さえらを後にして、次の目的地は「モエレ沼公園」です。 冬のモエレ沼公園はこんな風にフォトジェニックな景色が見れるということで、いざ出発! 大通駅から環状通東駅まで地下鉄東豊線で8分。 環状通東駅からモエレ沼公園東口までバスで25分ほど。 バスは1時間に1本から3本と本数が少ないので注意です...
冬の北海道④のんびり小樽さんぽと本当におすすめしたい海鮮丼
2019.1.20
冬のモエレ沼の罠にはまって何もできないまま札幌に戻り、気を取り直して次の目的地「小樽」へ向かいます! 小樽は2度目ですが、冬の小樽は初めてなのでとても楽しみです。 今回は「小樽フリーきっぷ」を使いました。 札幌と小樽の往復JR券に小樽~小樽築港間がフリーになっている1940円の切符です。 札幌から小...
冬の北海道旅⑤小樽雪あかりの路
2019.1.20
海鮮丼を堪能した後はゆっくり小樽の街並みを歩きます。 小樽といえばキャンドルということで、おしゃれなキャンドル屋さんもたくさん。 買って帰りたいものもたくさんありましたが、荷物が多くなるため我慢。。 本当はLetao本店でチーズケーキも食べたかったのですが、海鮮丼でおなか一杯だったのでこちらも我慢。...
冬の北海道旅⑥すすきのの人気ラーメン店 いそのかづお へ行ってきました!
2019.1.20
小樽から電車に揺られてすすきのに帰ってきました。 晩ごはんは気になっていたラーメン「いそのかづお」へ。 食べログ3.58という高評価の札幌ブラックのお店なのですが、開店は22時! ちょっと遅めなので、飲んでから〆の一杯で来られる方が多いようです。 22時過ぎにお店に到着したのですが、すでに長い行列が...
冬の北海道⑦美瑛への旅立ち
2019.1.20
北海道旅3日目。ここからは今回の旅の目玉、冬の美瑛編です。 この日は移動日ということで、移動以外何も予定入れていませんでした。 札幌から美瑛までは電車で2時間ですが、美瑛周辺は本当に田舎なのであまり遅くに着くと真っ暗で宿が探せないことになりそうなので、早めに出発です。 天気がとってもいい朝。札幌の雪...
冬の北海道⑧冬の美瑛を徒歩で巡ったらとんでもない絶景に出会った話
2019.1.20
冬の美瑛に何の計画もなしに来てしまい、案の定バス・タクシーは満席。 天気予報はこの後ずっと晴れ。雪も降っていません。 美瑛は一度夏に自転車で回ったことがあるので、だいたいの土地勘は少しだけですがわかり...
冬の北海道旅⑨写真家「阿部俊一さん」に教わる冬の美瑛プレミアムフォトツアーに参加しました
2019.1.20
北海道旅4日目。 この旅は本当に本当にこの旅のメインである写真家「阿部俊一さん」に案内していただく冬の美瑛一日プレミアムフォトツアーです! http://h-takarajima.com/detail...
冬の北海道⑩旅の終わり
2019.1.20
美瑛ツアーも終わり、旅はいよいよ終わりです。 そのまま美瑛から札幌まで電車で帰り、ホテルへ。 本当はこのツアーが終わってその日のうちに帰りたかったのですが、 この日のうちに帰れる飛行機がなかったので、この日は札幌に宿泊することになりました。 今回泊まるホテルは東横イン札幌西口北大前。 札幌駅西口より...